投資信託ってなに?

投資信託は、ファンドに在籍する投資のプロが、あなたに代わって投資をしてくれる、というものです。 そのときに運用するお金ですが、多くの人から集めて運用します。ファンドが運用に使う投資商品もまた様々です。それについては後述します。 みんなで買って、儲けをみんなで分配して、投資のプロに運用の手間賃を支払う。 それが投資信託です。


スポンサーリンク


起業、株式投資、投資信託でざっくり比較してみましょう。

投資方法メリットデメリット
起業
  • 好きなことができる
  • 大儲けできる可能性がある
  • まとまったお金がいる
  • 全てのリスク・コストが自分持ち
  • 手間がかかる
  • 破産する可能性がある
株式投資
  • 金銭的コスト低め
  • 短期で大儲けできる可能性がある
  • ある程度まとまったお金がいる
  • 自分で投資先の調査が必要
  • 短期で大損する可能性がある
投資信託
  • まとまったお金が必要ない
    (積立投信は月1,000円から)
  • あまり手間がかからない
    (ファンドがやってくれる)
  • 短期で大損する可能性が低い
  • 株式投資より金銭的コスト高め
    (運用手数料がかかるため)
  • 短期で大儲けできる可能性が低い

投資信託の種類について

さて、5000程度あると言われる投資信託ですが、ざっくりと分けると実は種類はそんなに多くはありません。

  • 国内株式型
  • 海外株式型
  • 債券型
  • 不動産型(リート)
  • バランス型

ざっくりと分けるとこれくらいです。

国内株式型

国内の株に投資しています。現在は株式市場が元気がよくて連日高値になっているので、国内株式型の投資信託も好調なものが多そうです。

この中でもまたそれぞれのファンドによってテーマがあり、大企業に絞って投資をするもの、有望そうな中小企業に絞って投資をするもの、 企業価値が過小評価されているものに絞って投資をするものなどがあります。

簡単にいうと、景気のいいときは上昇、悪いときは下落します。
(※ただしファンドの腕次第なので絶対ではない)

海外株式型

海外の株式に投資しています。これらもテーマがあり、アメリカやEUの企業に投資をしているファンドもあれば、新興国に投資をしているファンドもあります。

簡単にいうと、その国の景気のいいときは上昇、悪いときは下落します。
(※ただしファンドの腕次第なので絶対ではない)

債券型

債券は、いわゆる各国の国債に投資をするものです。運用利益は低いですが、安定しています。

簡単にいうと、景気のいいときは下落、悪いときは上昇します。安定資産である債券に投資先がシフトするためです。
(※ただしファンドの腕次第なので絶対ではない)

不動産型

不動産型は、商業施設などの不動産に投資をして、その施設の運用益から利益を得るものだそうです。 こちらも景気のいいときは上昇、悪いときは下落するんじゃないかと思います。
(※ただしファンドの腕次第なので絶対ではない)

バランス型

上記のものを組み合わせたものもあるようです。

オススメの証券会社

マネックスの積立投信は千円から。
SBI証券の積立投信は驚きの500円から!
セゾンは信託報酬が安く長期投資向き!